2009年08月04日
アジング楽し、美味し!!
大の魚好きである、長男が『アジ食べたい!』って言うもんですから、アジ釣りに行ってまいりました
久しぶりにHGへ。
いつもは漁港内に小アジが居るんですが、今回は見当たらない
最悪は漁港内で小アジ釣ろうと思ってたんですが・・・
もしかして外海にもアジ居ないかも!?なんて思いながら第1投
居ました♪20㌢くらいのアジ
その後もポツポツと釣れます。
途中でこんなのも釣れながら・・・
小メバ。
1番釣れて欲しくないクサフグ
そして、空がうっすらと明るくなってきたので、終了となりました。
結局、25㌢くらいのを頭に12匹ゲットでしたまっ、晩御飯の足しにはなりましたよ
そして、帰りにU市の河口で・・・
チニングしてみました。
とりあえずトップで釣りたかったんで、ポッパーを投げまくります。
しかし、数回バイトはあるものの乗らずまあまあサイズっぽいのもアタったんですけどねぇ
早々にトップを諦めて、ジグヘッド+サンドワームにチェンジ
で、1投目。
今期初キビレゲットです。25㌢くらいの小ぶりですが、異様に引いて楽しかったです♪
やっぱり、キビレの引きは最高だと思いました
その後は、フグにサンドワームを5本くらい献上し、終了となりました。
次こそはトップで釣りたいと思います
バークレー ガルプ!アライブ ベビーサーディン
アジにメバルに
クサフグに
ほんとよく釣れます。
オーナー針 メバル弾丸 JH-83
1.0~1.5㌘を使ってます。
バークレー ガルプ! サンドワーム
キビレヒットワーム。臭いけど釣れます。
ただ、アジは釣れませんでした
キビレのアタリは少なくなりましたが、まだまだいけます。
U市であれば、U川、S川合流地点くらいから河口域で出ます。
大潮干潮時から満ち込みねらいとして、本チヌの二股かけるのがいちばん面白いと思います。
12匹も釣れれば十分なオカズですね。
20cmくらいのが食べやすくて美味しいですし。
私なら、タイトルは爆ですよ(笑)
私もサンドワーム2in使いますが、フグに大人気で困りものです(泣)
あと、長期間ビンに入れとくと、曲がりグセがつきました(^^;

>U市であれば、U川、S川合流地点くらいから河口域で出ます。
なるほど。今回釣ったのも、合流地点くらいでした!
タイミングが合えば、大潮干潮時から狙ってみたいですね(^▽^)
でも今日、大分市内でキビレ・本チヌがいっぱい居るポイントを発見しちゃったんで、そっちも捨てがたいですねぇ(^。^;)
アジは天ぷらと漬けになりまして、めちゃめちゃ美味かったです♪
こりゃ、また行かんといけません(^血^)
サンドワーム・・・確かにフグに大人気ですね!
それと、買ったときから尻尾が変な方向向いてるやつとかありますよねぇ(泣)
あれは、釣れる気しないです。。。