2008年09月25日
カテゴリーはチニングにさせといて!
一昨日?の釣行記です。。。
子供が参加した幼稚園の運動会も無事終わり、帰宅後少し時間があったので前から行ってみようと思っていた『メッキゲーム』に行って参りました!
行ったのはチニングでよく行ってた実家近くに某河口

ほぼ満潮時と言うことも有り、潮位は良い感じ♪
久しぶりのエアロックを取り出し、いざスタートフィッシング~!!
とは、言ってもメッキをメインに釣ったことなんてない。。。
以前、チニングしてるときに偶然1匹釣った事があるだけと、経験値ほぼ“0”からのスタート。
とりあえず、ポップクイーンをセットしTopチニングの要領でルアーを動かします。
そして、早速のチェイスでも、キビレっぽい感じ。しかも全然フッキングしないです。
何投かした後、やっとフッキング久しぶりのTopゲームで釣れるのは嬉しいもんッス♪
フックはしっかりと上あごにかかってます!!!
超超ミニキビレですが推定7㌢・・・。
気を取り直してルアーカラーチェンジ&やや下流に移動~
数投後、『バフォッ』っとシーバスらしきバイトがあるも乗らず惜しいっ!!
さらに数投後・・・『バシャバシャ』っとバイトがありフッキング
これまた超ミニキビレ推定10㌢・・・。
今日はダメだな。。。狙いのメッキは居ないのかな。。。なんて思ってると大粒の雨が降り出し慌てて車に退散しました。いつもの自分なら帰っちゃうところでしたが、久しぶりのTopゲームはやっぱり楽しいためもう少し釣りたい!ってことで、しばし車中待機。 そして2~30分後には小雨になったんで、釣り再開です
この時点ですでに狙いはメッキ<キビレに変更しちゃってたため、さらに上流部で最後の勝負をかけました。 しか~し、ポッパーには全くといっていいほど反応無し。ほんじゃ、中層は??ってことで、シンキングミノーをセットし排水口周りをチェック すると、かなり反応がありすぐに1枚ゲット♪
まっ、推定15㌢ですがでも、メタボってたんでちょっと引きました
その後は暗くなるまで、ミノーやらポッパーやらを投げましたが釣果は上がらないままストップフィッシングとなりました
今回は初めてメッキ狙い(次第にキビレ狙いにシフトしたが・・・)に挑戦しましたが、惨敗でした。
次は場所設定と潮をもうちょっと考えて狙ってみようと思ってますo(≧∀≦*)o
この時期になると、どうしてもトップのキビレのサイズが落ちますね(-ω-;;;
しかし、同じ要領でメッキは狙えます!
あとは群れを待つ・・・といった感じですね(^ω^)
潮が大きな時は、川にしろ河口にしろ、メッキが“溜まる”場所が出てきます。
そこが打てたら、25UPの二桁も夢ではないターゲットです。
話し変わりまして、今更となってはしまいましたが、リンクに追加させて頂いてもよろしいでしょうか?
地元からの情報、これからも楽しみにしております!
そうなんですか~この時期はキビレサイズダウンするんですね・・・って言っても、7㌢はあんまりじゃ・・・(笑)
Kazさん達のブログを拝見させていただきますと、メッキはやはりポイント選定がかなり重要なようですね!どこまで遡上するかの見極めと言いますか・・・。あとはやっぱり経験ですかね。。。じっくり修行していきたいと思いますp(^◇^)q
リンクの件、こちらもお願いしようと前々から思ってました!こんなブログで申し訳ないですが、よろしくお願い致します!
メッキ残念でしたね
こちらではメッキは和歌山のほうまで南下しないときついです
次は30アップのメッキ釣ってくださいね!
しかしキビレは小型がかなり多くなってますねー
こちらも2時間もすればアタリ100回くらいありますがのりません(笑)

次こそはなんとかメッキを釣りたいと思います!!まずは20アップくらい目標にしときます(笑)
キビレはほんと小さいのが多いです。あれは今年産まれた稚魚ですかね!?小さいくせに好奇心旺盛だから困ったものです(笑)
家の近くにメッキ(チヌでもOKですよ)が釣れる場所があると、時間が限られているときなど、いいですよね。
本命が釣れることをお祈りしております。
そうでした、よく考えると、帰省シーズンには釣り師もりさんのブログが地元情報になるんでした・・・しんけんに注目しています(笑)
昨日と今日はメッキ狙いで修行に出ましたが
惨敗でした。
かなりの雨量でしたので、水温変化があったようです。
メッキはあきらめて、N半島のN小学校前でホゴ釣ってました。
台風が来て、ある程度海をかきまわすとまた状況が変わります。
またチャレンジしてみます!
そうですね~家の近くに釣れる所があると良いですね♪メッキは大分の汽水域だったらどこでもチャンスがあるみたいなんで、色んなところを調査しようとと思っております!
あんまりしんけんに注目しないでください(/∇\*)恥ずかし~
ただ、正月の帰省シーズンはモイカばかり釣ってる可能性大なんで、釣行記はこまめにつけていこうと思います!!
そうですか・・・メッキ厳しそうですねぇ(o'□`o)
明日、ちょこっと姪っ子の運動会を観にU市に行くんで時間があったら釣ってみようと思います。
ただ、時間的に潮が微妙な感じですねぇ・・・。